どういう時に男性女性は「この人と結婚しよう」 と思ったんでしょうか?
決め手は何だったんでしょう?
結婚の決め手!
調べてみると
交際期間が長くなった
適齢期になった
体調が弱っていた時
転勤で遠距離恋愛になることが決まって
自然体でいられる

直感!「分かった 」
やっぱりあるんですね!
”他に恋人もいたけど、「分かった」 ”
すごい! 私は分からなかった…
でも直感って大事だと思う。
私の友人で離婚をした子が言ってました。
「最初に会った時に、なぜかイヤっていう感じがあった。何がかはわからないけど…」
周りの全ての人が彼のことを好青年と言っていたそうです。
ハンサムで学歴もいい、おだやかな人物。
彼の方が彼女を好きで、付き合い始めて、結婚、そして離婚しました。
これって直感なんだと思います。
結局彼女は自分の直感より、自分の理論や、周りの人の判断を優先しちゃったんですね。

おいしそうなものを、彼のお皿に乗せた
これ複数いました。
おいしそうと思うものを、自分のお皿ではなくって、彼の方のお皿にのせて
ハッとする。
っていうパターンみたいです。
自分が彼のことが好きなんだなって気がついて…
「思うより思われて結婚するのがいい」とよく聞くんですが、
私はどちらかというと、自分が好きと思う相手を選んだ方がいいと思っています。
というのも、好きな人なら許せることも、好きでない人では許せないってあるじゃないですか。
いくら相手が自分を好きでも、自分が相手を好きでないと、これはできないと思う。
相手を許せるって大事!
顔
なるほど、顔!
男女とも結構いるみたいです。
ツイッターで、”夫に文句を言おうと思って、顔を見た瞬間に「かっこいい~♡」と思ってしまって、文句が言えない。”
という人がいました(笑)
でもこれってある意味、夫婦円満の秘訣のような気がする。
年をとっても、やっぱり基本的な顔ってそんなに変わらないし、顔が好みっていうのも重要なのかも。
そういえば、私の前の会社の上の人が、部下に新しく入る人の面接を頼んだ際に、
「面接の重要項目を教えよう」といって言ったのが、
「美人、もしくはかわいい、で選べ!」でした。
思わず周りは大爆笑!!「そっちか~!」
が、彼は大真面目。
「本当なんだ! 結局人って顔に人格が出る。ちょっと意地悪そうって思うような顔をしてる人は、やっぱり入ってからいろいろ問題を起こすんだよ」
なるほど、と思った。
確かに顔って、顔だけじゃないのかもしれないですね。
資産家だったので
男女ともに少数ながらいますね ~

私の知人で、資産家のお嬢さんと結婚した人がいます
「資産家だから結婚した」と本人は言っているんですが、そもそも彼がナンパした女の子。彼女のことが好きなんだと思う。
彼はかなりの高給取り。 夜遅くまで残業してることもしばしば。
結婚する時から、奥さんが料理をしたことがないことは知っていたそうです。
彼も一人暮らしをしていたので、どうせ一人分作るのも、ニ人前作るのも一緒だと思って結婚したそうです。
ですが、夜10時ぐらいまで働いて、家に帰って11時、12時。
その後夕飯のしたく。
「さすがにしんどかった」
「え、奥さんは夕飯どうしてるの?」
「俺が帰って作るのを待ってるんだよ」
「食べてないの?」
「食べてないんだ」
とうとう 奥さんに、料理の作り方を教えたらしい。
ところが、毎日毎日その料理なので、もう1品作り方を教え、今はレパートリーが2品になったそうです。
彼の将来の夢は、彼女の実家が持っているマンションの管理人になることだそうです。
「いい匂い」と思った
”映画館で隣に座った瞬間「いい匂い」と思った”
出ました!匂い!これはある意味最強だと思います!

結婚を決めた瞬間! まとめ
結婚を決めた瞬間!いかがでしたか?
調べていると、おもしろいエピソードや、 おもしろい夫婦、泣ける話も色々ありました。
結構みなさん、ラブラブなんですねぇ。
婚活中の方は、運命の人、正しく見つけられるといいですね。
では、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
Sponsored Link
コメント