稀勢の里の引退後は?相撲部屋は持てる?元力士の第二の人生は?

稀勢の里の引退後は?相撲部屋は持てる?元力士の第二の人生は?kise

稀勢の里が引退を表明したそうです。

応援していた人もたくさんいたと思います。
残念だけど、もう無理でしょう。

稀勢の里は引退後どうするのでしょうか?
 
Sponsored Link

目次

親方になるには

元力士が引退後も相撲協会に残るには、
年寄名跡(としよりめいせき、みょうせき)というものを取得しないとならないそうです。

それには色々条件があります。

新規に相撲部屋を持って、親方になる条件

次の三つのうちどれかを満たすことができれば OK です

1.横綱もしくは大関経験者
2.三役(関脇・小結)通算25場所以上
3.幕内通算60場所以上(番付制限なし)
 
 
稀勢の里は横綱ですから、
1.を満たしていて、この条件はクリアしています。

新規ではなく前の親方から引き継ぐ

襲名の条件というものがあります。
これは新規に部屋を持つことはできません。前の親方から引き継ぐだけです。

1.最高位が小結以上
2.幕内在位通算20場所以上
3.十両以上(関取)在位を通算30場所以上
 
 
こちらも稀勢の里は横綱なのでOK

たろう
色々難しいんだね

襲名の手続きは年寄資格審査委員会で過半数の承認を経て、
理事会で最終承認を得るのだそうです。

稀勢の里の引退後は?相撲部屋は持てる?

実は、稀勢の里はすでに襲名の権利を持っています

まだ小結だった22歳のころ、元小結二子岳の荒磯親方が定年退職した際に、その権利を引き継いでいたんです。

なので、引退後は親方になるはずです。
 
Sponsored Link

元力士の第二の人生は?

稀勢の里は親方になるのが、ほぼ確定ですが、多くの力士はそうではありません。

力士の引退の平均年齢は31歳だそうです。
 
 
まだまだ若い、とはいえサラリーマンとすれば
31歳まで業務未経験、となってしまいます。

就職をするのは難しいそうです。
 
 
そんな中で第二の人生としてよく選ばれるのは

1.ちゃんこ屋などの飲食店経営
2.介護職(力が強いので向いているかも)
3.整体師(こちらも力が強いことを活かせそう)

だそうです。
 
 
ただし、これらの職は成功すれば、もちろん収入は多くなりますが、
そうでもない場合は、 別の業界と比べると収入が低い傾向のある業種です。
 
 
現役力士の収入は幕下は年収100万、十両は1000万。だそうです。

そこから、第二の人生をもう一度、
いちから始めなくてはならないとは厳しいですね。
 
 

稀勢の里の引退後は?相撲部屋は持てる?元力士の第二の人生は? まとめ

久々の日本人の横綱だった稀勢の里。
二連勝の怪我の代償は大きかったですね。

しかも利き手の左腕

でも、親方になれることが分かってちょっと安心です。

では、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!

Sponsored Link
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次